home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ HyperLib 1997 Winter - Disc 1 / HYPERLIB-1997-Winter-CD1.ISO.7z / HYPERLIB-1997-Winter-CD1.ISO / オンラインウェア / GAME / Kabu.demo Folder.sit / Kabu.demo Folder / About Kabu.demo-Jpn- < prev    next >
Text File  |  1994-05-10  |  3KB  |  51 lines

  1. 『Kabu.demo』 アプリケーションについて。
  2.  
  3. May 1, 1994.
  4.  
  5. 『Kabu.demo』はFreewareです。もし、気に入っていただけたのなら使用機種、感想、ご意見、アドバイス、要望、バグレポート等々についてメールをお願いします。
  6.  
  7. 転載・配布・譲渡は商業行為及び金銭の受け渡しを伴わない限り自由ですが、その際にApplication及びDocumentsを変更することなく、必ず一緒にしてください。また、転載した場合には転載先をメールでお知らせいただければうれしく思います。
  8.  
  9. 尚、本Applicationを使用することによって発生した問題によって貴方個人あるいは貴方の所有物、財産などが受けた損害について、私あるいは他の人や団体がそのような問題が発生する可能性を示唆したしていないにかかわらず、私個人及び私の関係する団体ではその責任を一切取れません。各々の責任において使用してください。
  10.  
  11. 本プログラムの著作権は、作者『Atsushi Morisato』に帰属します。作者の書面による同意なく販売または営利目的に使用することを禁止します。
  12.  
  13.  
  14.  
  15. ゲームの方法およびルールについて。
  16.  
  17. ゲームの方法
  18.  
  19. 1)『Kabu.demo』アプリケーションをダブルクリックすると、ゲームが始まります。画面上のウィンドー内に5枚(子のカード)が表向きに、1枚(親のカード)が裏向きに伏せて表示されます。
  20.  
  21. 2)配られた5枚のカードの中から好みのカードを選択してください。カードをクリックするとそのカードが選択されます。選択された印に、カードの周囲に(かすかに)フレームが描かれます。注意しないと、見えないかもしれません。(^^; このカードがあなた(子)のカードです。
  22.  
  23. 3)カードが選択されると、左端のカードから自動的に2枚目のカードをコンピューターが引いていきます。
  24.  
  25. 4)あなたが選んだカードに来ると、2枚目が表示された後に3枚目を引くかどうか聞いてきますので、必要なら『Yes』、また必要なければ『No』の表示部をクリックしてください。
  26.  
  27. 5)次は親のカードが自動的に引かれていきます。
  28.  
  29. 6)カードディーリングが、すべて完了すると勝ち負けを判断して画面に表示します。
  30.  
  31. 7)画面内でマウスをクリックすると、次のゲームが始まります。ゲームの終了は、ウィンドーメニューバー左上の「Go Away」ボックスをクリックするか、『cmd + Q』をタイプすることにより、ゲーム終了となります。
  32.  
  33. ルールについて
  34.  
  35. この『Kabu.demo』は「おいちょカブ」をシュミレートしていますが、各地方やそれぞれの環境に応じて多くのバラエティーが、ルールや「役」にあるようです。ここでは、いちばん一般的な(だと思われる)『子のシッピン』『親のクッピン』だけを、「役」としています。将来的には『アラシ』『フブキ』などを「役」として入れたいと考えています。それでは、ルールについて解説します。
  36.  
  37. ゲームの基本ルールは、あなたが選択したカードと親の持ちカードに、配られたカードが表示する数の合計を比較して、合計の多い方を勝ちとします。カードは全部で一人3枚まで配られるのですが、2枚目を引いたあとには、その合計によって3枚目を断わることができます。あなたが選んだカードの場所以外の4枚のカードは、あなたとコンピューターとの勝負には影響しません。
  38.  
  39. 計算のルールは、『10』『J』『Q』『K』をそれぞれ『0』『1』『2』『3』として、また合計が二桁となった場合には、十の位を無視します。つまり、合計が『10』『17』『24』『39』の場合は、それぞれ『0』『7』『4』『9』となります。ここで、『0』を『ブタ』、『9』を『カブ』とそれぞれ呼んでいます。
  40.  
  41. 親と子で同点の場合、親の勝ちとなります。
  42.  
  43. 子に配られたカードの最初の2枚が『A』と『4』になり3枚目を引かなかった場合には、これを『シッピン』と呼び、親の『9』(カブ)にも勝つ『役』となります。しかし、この時親が『クッピン』すなわち、親の持ちカード2枚が『A』と『9』であった場合には、子の負けとなります。
  44.  
  45. ©1994, by Atsushi Morisato.  All rights reserved.
  46. Any comments, suggestions, or bug reports will be appreciated.
  47.  
  48. Thanks for your cooperation.
  49.  
  50. Atsushi Morisato
  51. Internet: morisato@unity.ncsu.edu